2022-03-01
・この塾に入る前は、どんなふうに勉強に取り組んでいましたか。
理科の予習、復習をするために就寝40分前に教科書だけ読んでいた。定期テスト勉強は提出日ギリギリにワークを終わらせていた。
・この塾に入ってからはどのように勉強の取り組み方や、自分の勉強に対する意識はどのように変わりましたか。
志望校が明確に決まる前までは、塾のほうから渡されていたワークを進めたりして、1・2年生の内容をすべて叩き込む意識で勉強に取り組んでいた。暇があれば自習室に行くようにしていた。志望校が決まってからは、その学校のを同じ年は満点を取れるくらいまで解き直し、ノートにまとめたりしていた。特に11月終わりに決まって、そこからヒートアップしていったので、志望校をもっと早く決めておけば結果も変わったのではないか?とも今感じている。
・苦手科目は何でしたか。また、それを克服するためにどのように取り組みましたか。
苦手科目は英語と数学だった。英語はdoが助動詞になるのも理解できなかったほどだが、英検授業や問題にたくさん触れることができたおかげで、都立は96点を大体取れるようになった。数学はとにかくできなかったけど、問題をたくさん解いていたおかげもあって、点数は50点から80~85点までのびた。志望校だと暗記するぐらいまでやったので、はじめは30点ぐらいだったけど最高95点を2連続で出せた。とにかく全てにおいてたくさんの問題を解きまくった。
・この塾の良かったところを挙げて、一言お願いします。
様々な問題をもらえる所。そのおかげで定期テストだと5科330点ぐらいなのが、450点までのびた。特に理社が実感できた。
英検授業がついているところ。英検授業で英語にたくさん触れることができたから英語がのびたといっても過言ではないと思う。
・受験生の皆さんへ、アドバイスやメッセージをお願いします。
都立を受ける人でも受けない人でも、空いた時間に理社をやっているといいと思う。のびを実感できるし、Vもぎでもよい評価を得られやすいから。志望校をはやめに決めるとモチベーションもアップするし、もう少し上も目指せるかも?となることができると思う。英語をのばしたい人は絶対に英検授業は出席した方がいいと思う。
(開進第四中学校卒業)